ライフイベントを通じたセラピストのキャリア -出産/育児・定年・海外挑戦などの視点から考えるセラピストのキャリア形成-

【帝京平成大学 知脇先生ご登壇】
東京都理学療法士協会のライフサポート部部長を務めた知脇先生を講師にお招きして、「出産・育児/介護」「進学や海外挑戦など自己啓発」「定年」「病気や怪我」などの様々なライフイベントを通したPT•OTをはじめとしたセラピストのキャリア形成についてお話しいただきます!
セラピストの働き方が多様化し、 従来と比べキャリアの選択肢が広がっています。
誰しもがやりがいや充実感を感じながら臨床で働く一方で、 出産・育児、 定年など様々なライフイベントがあり、
ライフイベントにより臨床を離れることへの不安やキャリア形成に悩むこともあるのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、 東京都理学療法士協会理事の知脇希先生にライフサポート部での活動内容やセラピストの人生設計 ・ キャリアなどの情報についてご講演いただきます。
また、PT•OTをはじめとするセラピストがオンラインでサポートするサービスを開発した、(株) バックテック福谷CEOから新たな働き方・キャリアに関するご講演、 お二人の対談•質疑も予定しております。
セラピストのライフイベントを通じたキャリア形成について考える機会としてぜひ本ウェビナーをご活用ください。
■主催:(株)バックテック
■開催日時:4/23(日)14:00-15:00
■講師:知脇希氏・福谷直人氏
■開催場所:オンライン(Zoom)
■オンデマンド配信:有
事前登録者限定!開催後1ヶ月間視聴可能
■申し込み方法:事前登録制
申し込み期限 4/23(日)AM12:00まで
講師紹介
⚪︎知脇希
帝京平成大学健康メディカル学部理学療法学科 准教授
公益社団法人東京都理学療法士協会 理事、事務局ライフサポート部 部長
⚪︎福谷直人
(株)バックテック CEO
京都大学大学院医学研究科 健康経営プロジェクト研究員
産業医科大学 産業保健経営学 訪問研究員
ゲストスピーカー
⚪︎山田将希
2021年の東京オリンピック・パラリンピックでは、エクアドル選手団の一員として来日し、全選手のメディカルサポートと通訳を担当。
現在は国内外の選手をサポートをしているほか、ポケットセラピストでオンラインで就労者の健康支援に従事している。