専門医が解説する 働く女性の健康課題と支援方法について

産婦人科専門医 三輪綾子 先生 ご登壇!
経営層・人事・健康経営担当者へお届けする『女性の健康課題を学ぶ勉強会』
経営層・人事・健康経営担当者へお届けする『女性の健康課題を学ぶ勉強会』
セミナーへ申し込む
【こんなお悩みございませんか?】
「女性特有の健康課題への対策をしたいが、どのような課題があるのか理解できていない」「管理職向けの研修をしたいが、内容をどうしたら良いのか分からない」「専門的な事を知りたいが、聞ける人が社内にいない」「理解や対策はしたいが、女性特有の健康課題の辛さや影響が分からない(男性)」
ご安心ください!
産婦人科専門医・一般社団法人予防医療普及協会理事の三輪綾子先生が皆様の疑問を解消いたします!当日は、女性の健康課題の解説に加えて質疑応答コーナーも設けます。普段の疑問など、チャットでご質問頂ければ、その場で三輪先生より回答させていただきます!
【セミナー概要】
会社生活の中で、女性特有の健康課題に悩んでいる方は多くいます。
しかし一方で当人・会社の双方としても『相談し辛い』『どのように対応すればよいか分からない』などの問題から、対策は未だ十分とは言えません。またこれらの健康課題は仕事へ支障をきたす人もいるため、会社としても大きな労働生産性低下要因になるため対策が必要になってきます。
そこで本セミナーでは、産婦人科専門医の三輪綾子先生をお招きして女性特有の健康課題について概要から対策までを、皆様にわかりやすくご案内いたします!
自社の支援制度や施策を検討するにあたり、より専門的で正確な情報に基づいて検討が出来る様になるかと思いますので是非ご参加ください。
【対象者】
・経営層
・人事
・健康経営
※ 競合他社様のお申し込みはお断りしております。
【講師】
三輪綾子先生
産婦人科専門医/産業医/一般社団法人予防医療普及協会理事
【参加方法】
ZOOM
【参加費】
無料