経営理念の実現に向けて、組合員一人ひとりが幸せになれる環境づくりを

左から井澤さま、山田さま、石井さま、永野さま

ダスキン健康保険組合
組合名
ダスキン健康保険組合
事業内容
株式会社ダスキンを母体に関連企業26事業所の健康保険事業への取り組み、保険給付、健康増進の啓蒙活動
設立
株式会社ダスキン1963年2月4日、ダスキン健康保険組合1974年4月
資本金
株式会社ダスキン113億円(2020年3月31日現在)
売上高(連結)
株式会社ダスキン1,591億円 (2020年3月期)
従業員数(連結)
株式会社ダスキン3,802名(2020年3月末)
事業所
株式会社ダスキン 本社(大阪府吹田市)、地域本部(北海道、東北、東京、北関東、南関東、東海・北陸、近畿、中国・四国、九州)、ダスキン健康保険組合加入事業所26カ所(2020年4月1日)
URL
https://www.duskin-kenpo.or.jp/ | https://www.duskin.co.jp/

お話を伺った方

この度は、ダスキン健康保険組合の石井さま、山田さまにお話をお伺いしました。

事業内容について教えてください。

ダスキン | 健康経営 | コラボヘルス | ポケットセラピスト | プレゼンティーイズム

ダスキン健康保険組合の母体は、株式会社ダスキンです。
その関連企業26事業所の健康事業に取り組んでいます。

従業員の健康課題に着目する理由

26の事業所には、ダスキンの基幹商品を製造している部門や、製品をお客様にお届けする営業部門、ミスタードーナツをはじめとするフード部門、本部の管理部門などがあり、業務内容や規模が多岐にわたります。健康管理についての体制にもバラつきがあります。

これまで、特定保健指導を含む生活習慣病重症化予防への取り組みも十分にはできていませんでした。
組合員さんには末永く健康を維持して会社を支えてもらいたいですし、退職後も健康をしっかり維持して、できれば120歳くらいまで生きて欲しいな…という思いがあります。
それで組合員の皆さんの健康課題に着目していかなければいけないなと考えました。
そこで、26の事業所に、それぞれの従業員の健康状態を知ってもらうために、毎年、健康保険組合が用意した「健康白書」と、国から発行された「健康スコアリングレポート」を共有しています。

また、組合員には読みやすくまとめたダイジェスト版を社内で配布し、さらに各家庭にも送付して、家族全員で読んでもらえるようにしました。
こうして、事業所ごとの健康課題や取り組みが何なのかを認識できるようにしています。

人間の細胞は、実は120歳まで生きられるようにできているらしいので、それが80歳くらいで寝たきりになってしまったりすると非常に残念に思います。
ぜひ健康維持に役立てて、退職後もイキイキとした生活が送れるきっかけになるような保健事業への取り組みを実行していきたいと考えています。

保健事業での課題を教えてください。

保健事業の課題は、なんといっても特定保健指導への参加率が少ないことです。
興味を持って選択してもらえるように複数のメニューを用意しているのですが、「面倒」「去年もやったから受けなくても問題ない」と思っている人もいます。
テレビのバラエティ番組のように参加したからといって「20キロも減りました」とはならないので飽きるのかもしれませんね。

最近、世間でも勤務中に従業員のパフォーマンスが低下する「プレゼンティーズム」が課題になっていますよね。
慢性的な腰痛・肩こり・ストレスなどがあるため、睡眠中に十分な休息が取れていないと感じている方が4割いるといわれています。
これは、健康診断の結果の数値には現れてこない目に見えない課題です。

なぜポケットセラピストを導入したのでしょうか。

ダスキン | 健康経営 | コラボヘルス | ポケットセラピスト | プレゼンティーイズム

実は、体の痛みや不眠で悩んでいる人のための施策を行っても、参加者が少ないので悩んでいたんです。その時、テレビ番組で他社の事業主が利用されているのを拝見しました。
腰痛・肩こりといった体の痛みが原因で生じている「プレゼンティーズム」を予防する、ということに興味を持ちました。痛みを放置していたら、うつ状態に陥ってしまうこともありますし、女性の場合は身体が弱っていると妊娠・出産も難しくなって産後うつになることもあるので、なんとかしたいなぁと思っておりました。

実際にポケットセラピストをよく利用している職員の山田さんは、「自分の知らないツライ部位に効く体操が入っていました。アプリに沿って体操を続けていたら腰痛が楽になったんですよ」と言っています。

これなら前期高齢者の健康維持にも有効であり、ロコモティブシンドロームやフレイルなど老化対策にもつながっていくのではないかと考えました。
スマホやPCで利用できるアプリなので、自分の都合に合わせてプログラムに取り組めるのは利便性が高いと感じています。

ポケットセラピスト導入により期待していること

ポケットセラピスト導入において期待していたのは、腰痛・肩こりといった身体が痛む症状が軽減し、自分自身の「生産性」を高めてもらうことです。体の痛みが慢性化している人は少なくないと思いますが、整骨院や鍼灸などで治すことよりも、自分自身が持つ力で治していけるようになって欲しいと考えています。
これまで知らなかった効果的で簡単な体操の方法などもわかるので、ぜひ利用して自分で痛みや辛さのコントロールができるようになってもらえれば嬉しいです。
「朝がツライ!!」という人を、一人でも減らせれば…と期待しています。

今後の保健事業含め加入者の健康増進施策の方針について

今後は、できるだけ生活習慣病の対象者を減らしていきたいです。そして、元気にイキイキとした毎日を送ってもらいたいと思います。
健康推進プログラムの参加率が高くなるように、利用者が「参加してみたら?」と他の人にも薦めたくなるようなプログラムを導入していきたいです。

最後に加入者に向けてのメッセージを一言お願いします。

ダスキンは従業員のことを『働きさん』と呼んでいます。これは「傍(はた)を楽にする人」という意味があります。
ダスキンの創業者・鈴木清一は、「『働きさん』一人ひとりが本当に幸福になってほしい。しかも『働きさん』ご自身だけでなくて、ご家族の方も含めて。」と願いました。
その想いを引き継ぎ、大事に育てていけるダスキン健康保険組合でありたいと考えています。

経営理念の一節にある「生きがいのある世の中にすること」を実現するため、これからも皆さんと共に健康増進に取り組んでいきたいです。
ぜひとも120歳まで生きて、毎日をイキイキと楽しみましょうね!

その他の事例を見る